mywayなプログラミング生活ブログ

プログラミング関連の記事を書いています。作る様子がわかる様に動画も作っています。

Scratch2(スクラッチ2)でリズムゲームを作ろう!

myway@おじさんです。

 

今回は、Scratch2(スクラッチ2)で「リズムゲーム」を作ってみたので、その紹介をしたいと思います。

 

f:id:mywayhaojisan:20180209122320p:plain

 

1.Scratchができること

Scratch(スクラッチ)には、専用ソフトほど機能はありませんが、音楽を作って演奏する機能があります。
この機能を使って演奏させたいと思います。
ただ、そのまま演奏するだけでは、面白くないので、リズムゲームにしたいと思います。

 

2.演奏する音楽

今回、演奏する音楽は「きらきら星」を使いたいと思います。

 

3.音楽を演奏する

youtu.be

この動画では、

 1.楽譜からデータに変換

 2.データをリストに設定

 3.作ったリストから音を鳴らす

という事をやっています。

4.音楽に合わせてスプライトを動かす

youtu.be

この動画では、

 1.リズムに合わせてスプライトを移動

 2.スペースキーをタイミングよく押す事で、得点が入る

という事をやっています。

 

今回は、これで以上です。


最後まで見て頂いてありがとうございます。
皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

【Scratch2(スクラッチ2)】シューティングゲームをリミックス(7)最終回

myway@おじさんです。

前回の続きで、シューティングゲームのリミックスをします。

今回は、前回作った背景用スプライトをスクロールさせたいと思います。

それと合わせて、以下の内容を作り込みたいと思います。
(1)背景のスクロールしながら敵キャラクターを出現させる。
(2)2回、背景のスクロールが終わればボスを出現させる。
(3)ボスを倒したら、背景をスクロールさせて、敵キャラクターを出現させる。
(4)上の(1)〜(3)を繰り返す。

このような流れにしたいと思います。


動作環境について
OS:MAC OS X(Windowsでも操作はほとんど変わりません)
エディタ:Scratch offline editor(ver.458)

f:id:mywayhaojisan:20180105125648p:plain

1.準備

前回作ったプロジェクトファイルを開いて下さい。

2.背景のコスチュームを追加

同じ背景を繰り返して表示しても良いのですが、折角なので、2パターンの背景を作って、交互に表示する様にします。

コスチュームを右クリックして複製します。

f:id:mywayhaojisan:20180105125934p:plain
追加した結果がこちら

f:id:mywayhaojisan:20180105125952p:plain
このままでは、どちらが表示されているかわからないので、背景の図形の位置を変えます。

f:id:mywayhaojisan:20180105130024p:plain
「コスチューム2」は、下の「林」と「池」を入れ替えました。
この「コスチューム」を切り替えて表示する様にします。

3.「まえにだす」をついか

「はいけい」以外の全てのスプライトに「まえにだす」ブロックを追加します。

・「Spaceship」

f:id:mywayhaojisan:20180105130050p:plain
(※)スクリプトが長いので、抜粋しています。

・「Ball」

f:id:mywayhaojisan:20180105130121p:plain

・「Octopus」

f:id:mywayhaojisan:20180105130208p:plain

・「Ball2」

f:id:mywayhaojisan:20180105130238p:plain

・「Crab」

f:id:mywayhaojisan:20180105130305p:plain

・「Bat2」

f:id:mywayhaojisan:20180105130330p:plain

・「Parrot」

f:id:mywayhaojisan:20180105130354p:plain

・「Ball3」

 

f:id:mywayhaojisan:20180105130443p:plain

・「Parrot2」

f:id:mywayhaojisan:20180105130510p:plain

 

4.へんすうをついか

はいけい用スプライトをスクロールさせるためのへんすうを追加します。

「ステージ」を開いておきます。

f:id:mywayhaojisan:20180105130529p:plain
このへんすうは、はいけい用スプライトを始めに表示させる位置を入れる変数です。

f:id:mywayhaojisan:20180105130550p:plain
このへんすうは、始めに表示するコスチュームを入れるへんすうです。

f:id:mywayhaojisan:20180105130606p:plain
このへんすうは、はいけいがスクロール中かどうかを持っておくへんすうです。

5.「ステージ」のスクリプト

ステージのスクリプトを変更しますが、「ブロック」も一緒に作っておきます。

・「はいけい表示」ブロック

f:id:mywayhaojisan:20180105130628p:plain
「そのた」の「あたらしいブロック」を使って「はいけいをひょうじ」ブロックを作ります。
次に「ていぎ」ブロックを作ります。

f:id:mywayhaojisan:20180105130714p:plain
このスクリプトでは、へんすうに値を入れながら「はいけい」を表示させています。

・「ボス表示」ブロック

f:id:mywayhaojisan:20180105130741p:plain


ボスを表示させるブロックを作ります。

f:id:mywayhaojisan:20180105130759p:plain
このスクリプトでは、「Parrot」を表示させたあと、「ボスのたいりょく」が「0」になるまで待ちます。
そのあと、メッセージ「つぎのゲーム」で、背景のスクロールを開始します。

・はいけいのスクリプト

f:id:mywayhaojisan:20180105130826p:plain
赤い部分が変更した部分です。

(1)「はいけいをひょうじ」ブロックを追加
始めに「はいけい」を表示するため、ここにブロックを追加しています。
(2)「ずっと」ブロックを追加
「ずっと」ブロックを追加して、ずっとゲームを続ける様にしています。
(3)スクロールがおわるまでくりかえす。
「3かいくりかえす」を「スクロールがおわった=1までくりかえす」に変えています。
(4)「ボスとうじょう」ブロックへ変更
変更前は、「Parrotのクローンをつくる」でしたが、「ボスとうじょう」ブロックに変えています。

6.「はいけい」のスクリプト

次に、「はいけい」のスクリプトを作っていきますが、「へんすう」も追加します。

f:id:mywayhaojisan:20180105130855p:plain
へんすうめいには「はいけいのいち(y)ローカル」と入れています。
このへんすうは、クローンごとに、はじめのいちを持っておくへんすうです。
はじめのいちをもっておく事で、スクロールが終わる判定をしています。

次にスクリプトです。

・「緑のはたがクリックされたとき」のスクリプト

f:id:mywayhaojisan:20180105130917p:plain
ポイントとしては、「1そうさげる」ブロックで、他のスプライトの上に表示されないようにしています。

・「あたらしいブロック」

ここでも「あたらしい」ブロックを作っておきます。

f:id:mywayhaojisan:20180105130936p:plain
このブロックは、はいけいをスクロールさせるブロックです。


次に、ていぎブロックを作ります。

f:id:mywayhaojisan:20180105131053p:plain
へんすう「はいけいのいち(y)ローカル」と「yざひょう」が同じ値になるまで「yざひょう」を「-1」ずつ変え、「-345」になれば「345」へ移動させています。

ちなみにですが、「1かいくりかえす」の値を変更する事で、スクロールする回数が変わるので、ゲームの長さを変える事はできます。

・「クローンされたとき」のスクリプト

f:id:mywayhaojisan:20180105131126p:plain
はじめに、へんすうの値から、コスチュームを決めています。
次に、位置のへんすうから「yざひょう」を決めています。
そのあと「スクロール」ブロックでスクロールさせ、最後にへんすう「スクロールがおわった」に「1」を入れています。

・「つぎのゲームをうけとったとき」のスクリプト

f:id:mywayhaojisan:20180105131145p:plain
「ステージ」で追加したメッセージをここで受け取ります。
「はいけい」のクローンは、もう作っているので、ここでは「スクロール」のみを動かしています。

スクリプトは、これで終わりです。

最後に、このまま緑のはたをクリックしてみてください。
「てんすう」のへんすうが表示されなくなる場合があります。
その場合、「データ」にある「てんすう」の横のチェックを外して、再度チェックを入れてください。
そうすると、一番前に表示されると思います。

f:id:mywayhaojisan:20180105131209p:plain

7.おさらい

今回、「ていぎ」ブロックを使っているので、分かりにくかったと思います。
ここでスクリプトの流れをおさらいします。

・ステージの流れ
(1)はいけいをクローン
(2)スクロールが終わるまで、敵キャラクターを表示
(3)スクロールが終われば、ボスキャラクターを表示
(4)ボスの体力が「0」になるまで待つ。
(5)ボスの体力が「0」になれば、メッセージ「つぎのゲーム」を送って(2)へ

・「はいけい」の流れ
(1)クローンされたとき、コスチュームを決めてから、へんすうの「y座標-1」に表示。
(2)「yざひょう」を-1しながら、下へスクロールを開始
(3)スクロールが終われば、へんすうに値を入れて終了。
(4)メッセージ「つぎのゲーム」を受け取った時は(2)へ



今回はここまでです。
これで、そうとうシューティングゲームに近づいたと思います。

それと、今回も動画がありますので、よければ、参考にしていただければと思います。

youtu.be



最後まで読んで頂いてありがとうございます。
皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

<<シューティングゲームをリミックス(6)  

【Scratch2(スクラッチ2)】シューティングゲームをリミックス(6)

myway@おじさんです。

前回の続きで、シューティングゲームのリミックスをします。

今回は、プログラミングではなく、背景となる画像の作り方を書きたいと思います。
Scratchは、簡単な画像であれば、描く事ができます。



動作環境について
OS:MAC OS X(Windowsでも操作はほとんど変わりません)
エディタ:Scratch offline editor(ver.458)

f:id:mywayhaojisan:20171229164453p:plain

 

1.準備

前回作ったプロジェクトファイルを開いて下さい。

2.スプライトの追加

「はいけい」に作っても良いですが、後でスクロールさせる事を考えて「スプライト」で作ります。

f:id:mywayhaojisan:20171229164527p:plain
追加した結果がこちら

f:id:mywayhaojisan:20171229164615p:plain

スプライト名が「スプライト1」なので、「はいけい」へ変更します。
スプライト名を変更するには「i」アイコンをクリックします。

f:id:mywayhaojisan:20171229164635p:plain
スプライト名に「はいけい」と入れ、左上の三角をクリックします。

f:id:mywayhaojisan:20171229164713p:plain
結果はこちら

f:id:mywayhaojisan:20171229164845p:plain

3.コスチュームを変更

ここから、コスチュームを変更します。
はじめに背景色を塗ります。

f:id:mywayhaojisan:20171229164921p:plain
「緑」色を塗りました。

次に、画面右下の「ベクターにへんかん」をクリックして「ベクターモード」に変えます。

f:id:mywayhaojisan:20171229164938p:plain

次に、「林」を作りたいと思います。
画面上の「ついか」をクリックして、「木」の画像を追加します。

f:id:mywayhaojisan:20171229165000p:plain

「trees-a」をクリックして「OK」をクリック。

f:id:mywayhaojisan:20171229165016p:plain

f:id:mywayhaojisan:20171229165036p:plain
「木」が追加されました。

「trees-a」の大きさが大きすぎるので、小さくします。
追加した「trees-a」をクリックすれば、周りに枠が表示されます。
この状態が「図形が選択された」状態となります。

f:id:mywayhaojisan:20171229165105p:plain
右下の四角をドラッグして「trees-a」を小さくします。

f:id:mywayhaojisan:20171229165129p:plain
次に、小さくした木をコピーしていきますが、背景の緑が邪魔で分かりにくいので、一時的にサイズを変更しておきます。

f:id:mywayhaojisan:20171229165217p:plain
「ずけいのふくせい」を使って「trees-a」をコピーします。

f:id:mywayhaojisan:20171229165236p:plain
この「ふくせい」を使って5個つくります。

f:id:mywayhaojisan:20171229165308p:plain

この状態では、まだ「林」とは言えません。
ですが、1つずつコピーするのは面倒です。
そこで、「グループか」の機能を使います。
「グループか」は複数の図形を1枚の図形として使える様にする機能です。

f:id:mywayhaojisan:20171229165346p:plain
これで5本の木が「1枚の画像」として使えるので、「ふくせい」を使って「林」っぽくします。

今回は5本の木を5個おきました。

f:id:mywayhaojisan:20171229165416p:plain
少しずらしておくと、林っぽくなると思います。
さらに、作った「林」をグループ化して、3つ置いてみます。

f:id:mywayhaojisan:20171229165443p:plain
もとの図形も移動させて、全体的に場所を調整しました。

4.「池」を描いてみる

「木」のみでは、少し寂しいので、「池」を書きたいと思います。

f:id:mywayhaojisan:20171229165510p:plain
ベクターモードの場合、後で形が変更できるので、大まかに描いておきます。

次に、図形の形を変えていきます。

f:id:mywayhaojisan:20171229165600p:plain
線が白っぽくなりましたが、問題ありません。

次に、編集しやすくするため、画面を大きくします。

f:id:mywayhaojisan:20171229165827p:plain
ポイントとしては、線の上に丸があるのが、わかるぐらいまで大きくします。

次に、線の上にある「丸」の数を減らしながら形を整えます。

もし、描き始めと終わりが繋がっていない場合、白い丸を重ねる事で繋がります。

f:id:mywayhaojisan:20171229165903p:plain
丸の数と位置を調整しながら、池の形を決めておきます。

次に、地面の色を塗ります。

f:id:mywayhaojisan:20171229165924p:plain
これは「池のふち」を描いています。

次に、「池の水」を描きます。

f:id:mywayhaojisan:20171229165940p:plain
色々書いていますが、コピーして色を変えているだけです。

次に、「池の水」の位置と形を調整します。

f:id:mywayhaojisan:20171229170032p:plain
ポイントとしては、池の半分から下には茶色を見えない様にする事です。

これで「池」が完成です。
最後に、はいけいの「緑」を元の大きさに戻します。

f:id:mywayhaojisan:20171229170140p:plain


今回はここまでです。
簡単な絵であれば、Scratchの機能で描く事ができます。
ただし、もっと綺麗な絵を描きたい場合は、画像作成用のツールを使う必要があると思います。

それと、今回も動画がありますので、よければ、参考にしていただければと思います。

youtu.be



次回は、今回作ったスプライトをスクロールしたいと思います。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。
皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

<<シューティングゲームをリミックス(5)  

【Scratch2(スクラッチ2)】シューティングゲームをリミックス(5)

myway@おじさんです。

前回の続きで、シューティングゲームのリミックスをします。

今回は、ボスキャラクターに「シールド」を付けたいと思います。
と言っても、「盾」のスプライトが無いので、ボスを守る「子分」として、「parrot2」を使いたいと思います。


動作環境について
OS:MAC OS X(Windowsでも操作はほとんど変わりません)
エディタ:Scratch offline editor(ver.458)

f:id:mywayhaojisan:20171222171608p:plain

1.準備

前回作ったプロジェクトファイルを開いて下さい。

2.スプライトの追加

はじめにボスキャラクターのスプライトを追加します。

f:id:mywayhaojisan:20170920124518p:plain
追加した結果がこちら

f:id:mywayhaojisan:20171222171715p:plain
今回は、この「Parrot2」を敵キャラクターとして追加します。

それと「おと」も追加します。

f:id:mywayhaojisan:20171222171737p:plain
「Parrot2」は盾役なので、弾が当たった時、少し違う音を出したいので、「laser1」を追加しています。

3.「Ball」のスクリプト

「Ball」のスクリプトに「Parrot2」の当たり判定を追加します。

f:id:mywayhaojisan:20171222171813p:plain
赤い部分が変更した部分です。

4.へんすうを追加

「Parrot」の周りに「Parrot2」を表示させるので、「Parrot2」に「Parrot」の位置を渡す必要があります。
位置を渡すためのへんすうを作ります。

f:id:mywayhaojisan:20171222171838p:plain

 

f:id:mywayhaojisan:20171222171901p:plain

それと「Parrot」のどの方向に表示させるかのへんすうも作ります。

f:id:mywayhaojisan:20171222171926p:plain

5.「Parrot」のスクリプト

「Parrot」のスクリプトで「Parrot2」を表示させるので「Parrot」のスクリプトを変更します。

f:id:mywayhaojisan:20171222172058p:plain
赤い部分が変更した部分です。

「Parrot」が動くたびに、へんすう「ボスのいち(x)」に「Parrotのxざひょう」、「ボスのいち(y)」に「Parrotのyざひょう」を入れています。
こうする事で、「Parrot2」で「Parrot」の位置がわかる様になります。

 

f:id:mywayhaojisan:20171222172125p:plain
赤い部分が変更した部分です。

「Parrot」がクローンされた時に「Parrot2」を表示するスクリプトを追加しています。
「4かいくりかえす」は「Parrot2」を4体表示するためです。
それと「こぶんのかくど」を90ずつ変える事で、上下左右に表示する様にしています。

6.「Parrot2」のスクリプト

まずは、へんすうを作ります。
「Parrot2」は「Parrot」の周りを回るので、角度を持っておく必要があります。
なので、「かくど」を作ります。

f:id:mywayhaojisan:20171222172150p:plain

次に「Parrot2」のスクリプトです。

・「緑のはたがクリックされたとき」

f:id:mywayhaojisan:20171222172206p:plain

・「弾に当たったをうけとったとき」

f:id:mywayhaojisan:20171222172228p:plain
弾が当たった時の音を変えている事と、体力を減らすブロックは作っていません。

・「クローンされたとき」(1)

f:id:mywayhaojisan:20171222172258p:plain
ここでは、「Parrot2」の動きを作っています。

(1)初期値の設定
「Parrot2」を表示させて、へんすう「かくど(ローカル)」に「Parrot」で指定した角度を持っておきます。
(2)動き
へんすう「ボスのいち」を中心に回るようにしています。

(3)「Parrot」がたおされたとき
「Parrot」と同じように少しずつ消える様にしています。

・「クローンされたとき」(2)

f:id:mywayhaojisan:20171222172317p:plain
ここでは、当たり判定と、コスチュームを切り替えをしています。
(1)「Spaceship」と当たったとき
他の敵キャラクターと同じで、「Spaceship」に触れたらゲームオーバーにしています。
(2)コスチュームの切り替え
向きが8度変わるごとにコスチュームを切り替えています。

スクリプトはこれで以上です。

では、動かしてみます。
「緑のはた」をクリックします。

f:id:mywayhaojisan:20171222171608p:plain
ボス敵の周りに子分が回って、ボスを守ります。

今回はここまでです。

それと、今回も動画がありますので、よければ、参考にしていただければと思います。

youtu.be



次回は、「背景」を作りたいと思います。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。
皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

<<シューティングゲームをリミックス(4) シューティングゲームをリミックス(6)>>

【Scratch2(スクラッチ2)】シューティングゲームをリミックス(4)

myway@おじさんです。

前回の続きで、シューティングゲームのリミックスをします。
シューティングゲームと言えば、最後にボスキャラが出てきます。
なので、ボスキャラクターを追加したいと思います。



動作環境について
OS:MAC OS X(Windowsでも操作はほとんど変わりません)
エディタ:Scratch offline editor(ver.458)

f:id:mywayhaojisan:20171215110618p:plain

1.準備

前回作ったプロジェクトファイルを開いて下さい。

2.スプライトの追加

はじめにボスキャラクターのスプライトを追加します。

f:id:mywayhaojisan:20170920124518p:plain

追加した結果がこちら

f:id:mywayhaojisan:20171215110723p:plain
今回は、この「Parrot」を敵キャラクターとして追加します。

それと、音も追加しておきます。

f:id:mywayhaojisan:20171201094952p:plain
「laser2」を追加します。

それと、ボスキャラクター用の弾も追加しておきます。

f:id:mywayhaojisan:20171215110920p:plain
スプライト「Ball」を追加したあと、コスチュームを「ball-e」を選んでおきます。

3.「ステージ」のスクリプト

ステージのスクリプトです。

f:id:mywayhaojisan:20171215110948p:plain
赤い部分が変更した部分です。

(1)「ずっと」を「3かいくりかえす」に変えています。
(2)2秒待ったあと「Parrot」のクローンを作っています。

4.「Ball」のスクリプト

f:id:mywayhaojisan:20171215111021p:plain
赤い部分が変更した部分です。

「Parrot」の当たり判定を追加しています。

5.「Parrot」のスクリプト

まずは、へんすうを作ります。
ボスに「体力」を持たせるので、へんすう「ボスのたいりょく」を作ります。

f:id:mywayhaojisan:20171215111050p:plain

それと、へんすうの表示場所を変えます。

f:id:mywayhaojisan:20171215111138p:plain
「てんすう」の右にドラッグしておきます。

次に「Parrot」のスクリプトです。

・「緑のはたがクリックされたとき」

f:id:mywayhaojisan:20171215111212p:plain
ほとんどは、他の敵キャラクターと同じですが、「コスチュームを指定しておく」事と、「へんすうボスのたいりょくをかくす」ブロックを追加しています。

・「弾に当たったをうけとったとき」

f:id:mywayhaojisan:20171215111343p:plain
これも、他の敵キャラクターとほぼ同じですが、「もしボスのたいりょく>0なら」ブロックを追加しています。
ボスが消える時にすこし時間があるので、弾が当たった時の音を出さない様にしています。

・「クローンされたとき」(1)

f:id:mywayhaojisan:20171215111413p:plain
ここでは、「Parrot」の動きを作っています。

(1)初期値の設定
「Parrot」が表示する前に、へんすう「ボスのたいりょく」を設定し、表示しています。
(2)登場する動き
「Parrot」が上から出てくる様にしています。
「1びょうで...」ブロックを使う事で、移動する速さを指定する事ができます。

(3)左右に動く
体力が0になるまで、左右に動きます。

(4)「Parrot」が倒された時
ポイントとしては、「ボスのたいりょく」が「0」になったとき、動きを止めたいので「スプライトのほかのスクリプトをとめる」ブロックを使って動きを止めています。

(5)「Parrot」が消える
「ゆうれいのこうか」を使って、少しずつ消える演出をしています。
最後に、へんすうの表示を消して、クローンを削除しています。

・「クローンされたとき」(2)

f:id:mywayhaojisan:20171215111859p:plain
他の敵キャラクターとほとんど変わりませんが、はじめの「1びょうまつ」と「弾を撃つ」部分が少し変えています。
「Parrot」登場時、弾を撃って欲しくないので「1びょうまつ」ブロックを入れています。
それと、「Parrot」が撃つ弾を「3方向」に撃つ様にしたいので、3つクローンを作るブロックを置いています。
(※)「3かいくりかえす」ブロックを試したのですが、うまく動いてくれなかったので、このようになっています。

6.「Ball3」のスクリプト

「Parrot」用として「3方向」に撃つ弾を作ります。

まずは、へんすうを作ります。

f:id:mywayhaojisan:20171215111925p:plain
このへんすうは「どの方向に移動するのか」を持っておくへんすうです。

・「緑のはたがクリックされたとき」

f:id:mywayhaojisan:20171215111944p:plain
「Ball2」とほぼ同じですが、最後にへんすう「たまのしゅるいを0にする」ブロックを追加しています。

・「クローンされたとき」(1)

f:id:mywayhaojisan:20171215112005p:plain
このスクリプトは「当たり判定」をしています。

・「クローンされたとき」(2)

f:id:mywayhaojisan:20171215112024p:plain
このスクリプトで、どの方向に動くのかを作っています。
へんすう「たまのしゅるい」が「1」の場合は「真下」へ、「2」の場合は「右下」へ、「3」の場合は「左下」へ移動する様に向きを変えています。

スクリプトはこれで以上です。

では、動かしてみます。
「緑のはた」をクリックします。

f:id:mywayhaojisan:20171215110618p:plain



敵キャラクターが9体出てきた後、ボスキャラクターが登場します。
ボスは、左右に動きながら3方向に弾を撃ってきます。

今回はここまでです。

それと、今回も動画がありますので、よければ、参考にしていただければと思います。

youtu.be



次回は、このボスキャラクターを強くしたいと思います。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。
皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

<<シューティングゲームをリミックス(3) シューティングゲームをリミックス(5)>>

【Scratch2(スクラッチ2)】シューティングゲームをリミックス(3)

myway@おじさんです。

今回は、前回の続きで、シューティングゲームの敵キャラクターに「コウモリ」を追加したいと思います。


動作環境について
OS:MAC OS X(Windowsでも操作はほとんど変わりません)
エディタ:Scratch offline editor(ver.458)

f:id:mywayhaojisan:20171208124316p:plain

1.準備

前回作ったプロジェクトファイルを開いて下さい。

2.スプライトの追加

はじめにスプライトを追加します。

f:id:mywayhaojisan:20170920124518p:plain

追加した結果がこちら

f:id:mywayhaojisan:20171208124425p:plain
今回は、この「Bat2」を敵キャラクターとして追加します。

それと、音も追加しておきます。

f:id:mywayhaojisan:20171208124458p:plain
「laser2」を追加します。

3.「ステージ」のスクリプト

ステージのスクリプトです。

f:id:mywayhaojisan:20171208124525p:plain
赤い部分が変更した部分です。

(1)表示する敵キャラクターを増やしています。
「てきのしゅるい」が「3」の場合「Bat2」を表示するようにします。
(2)「Bat2」を表示します。
へんすう「てきのしゅるい」が「3」だった場合に「Bat2」を表示するスクリプトになります。

4.「Ball」のスクリプト

次に「Ball」のスクリプトです。

f:id:mywayhaojisan:20171208124627p:plain
赤い部分が変更した所です。

「Ball」が「Bat2」にふれたときのスクリプトを追加しました。

5.「Bat2」のスクリプト

「Bat2」のスクリプトを作っていきます。
「Crab」と同じように「Octopus」からスクリプトをコピーして作ります。

・「緑のはたがクリックされたとき」

f:id:mywayhaojisan:20171208124704p:plain
大きさを「20%」から「40%」へ変えています。

・「弾に当たったをうけとったとき」

f:id:mywayhaojisan:20171208124746p:plain
このスクリプトは変更していません。

・「クローンされたとき」

f:id:mywayhaojisan:20171208124807p:plain
赤い部分が変更した部分です。

(1)クローンを削除する条件の変更
「Bat2」の動きが大きいので、横の「はし」に当たる可能性があるので「yざひょう」を消える条件に変更しました。

(2)コスチュームの切り替え
「Bat2」を羽ばたいている様に見せるため、「yざひょう」が「4ほ」動くたびにコスチュームを切り替えるようにしています。
ただし、「yざひょう」ブロックの値は小数点以下の値も入っているので、「きりさげ」ブロックを使って小数点以下の値を消しています。

6.「Bat2」の「動き」スクリプト

最後に「動き」のスクリプトを作ります。
今回は、ある程度下に移動した後、横の8の字を書く動きにしたいと思います。

f:id:mywayhaojisan:20171208124838p:plain
「sin」「cos」ブロックをつかうことで、左右に動くようになります。

スクリプトはこれで以上です。

では、動かしてみます。
「緑のはた」をクリックします。

f:id:mywayhaojisan:20171208124316p:plain
「Bat2」がある程度降りてから、横の8の字の動きをします。

今回はここまでです。

それと、今回も動画がありますので、よければ、参考にしていただければと思います。

youtu.be


次回は、敵のボスキャラを追加したいと思います。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。
皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

<<シューティングゲームをリミックス(2) シューティングゲームをリミックス(4)>>

【Scratch2(スクラッチ2)】シューティングゲームをリミックス(2)

myway@おじさんです。

今回は、前回の続きで、シューティングゲームの敵キャラクターに「カニ」を追加したいと思います。


動作環境について
OS:MAC OS X(Windowsでも操作はほとんど変わりません)
エディタ:Scratch offline editor(ver.458)

f:id:mywayhaojisan:20171201094800p:plain

1.準備

前回作ったプロジェクトファイルを開いて下さい。

2.スプライトの追加

はじめにスプライトを追加します。

f:id:mywayhaojisan:20170920124518p:plain

追加した結果がこちら

f:id:mywayhaojisan:20171201094915p:plain
今回は、この「Crab」を敵キャラクターとして追加します。

それと、音も追加しておきます。

f:id:mywayhaojisan:20171201094952p:plain
「laser2」を追加します。

3.「へんすう」の追加

へんすうを追加する前に、画面左の「ステージ」をクリックして、「ステージ」を開いておいてください。

へんすう「てきのしゅるい」を追加します。

f:id:mywayhaojisan:20171201095015p:plain
このへんすうは、表示する敵キャラクターを持っておくへんすうです。
今回は「Octopus」が「1」、「Crab」が「2」と決めておきます。

4.「ステージ」のスクリプト

ステージのスクリプトです。

f:id:mywayhaojisan:20171201095101p:plain
赤い部分が変更した所です。

(1)表示する敵キャラクターを決めています。
「てきのしゅるい」が「1」であれば「Octopus」、「2」であれば「Crab」を表示します。
(2)「Crab」を表示します。
へんすう「てきのしゅるい」が「2」だった場合に「Crab」を表示するスクリプトになります。

5.「Ball」のスクリプト

次に「Ball」のスクリプトです。

f:id:mywayhaojisan:20171201095125p:plain
赤い部分が変更した所です。

「Ball」が「Crab」にふれたときのスクリプトを追加しました。

6.「Crab」のスクリプト

「Crab」のスクリプトを作っていきます。
ただし「Octopus」とほぼ同じスクリプトがあるので、スクリプトをコピーして作ります。
「緑のはたがクリックされたとき」ブロックをドラッグして「Crab」の上にドロップします。

f:id:mywayhaojisan:20171201095552p:plain
すると、

f:id:mywayhaojisan:20171201095611p:plain
このように、コピーされます。

他のスクリプトも、「Octopus」からコピーして作ります。

・「緑のはたがクリックされたとき」

f:id:mywayhaojisan:20171201095631p:plain
大きさを「20%」から「30%」へ変えています。

・「弾に当たったをうけとったとき」

f:id:mywayhaojisan:20171201095907p:plain


このスクリプトは変更していません。

・「クローンされたとき」

f:id:mywayhaojisan:20171201095845p:plain
このスクリプトは変更していません。

7.「Crab」の「動き」スクリプト

最後に「動き」のスクリプトを作ります。

f:id:mywayhaojisan:20171201095925p:plain
「sin」ブロックをつかうことで、左右に動くようになります。

スクリプトはこれで以上です。

では、動かしてみます。
「緑のはた」をクリックします。

f:id:mywayhaojisan:20171201094800p:plain


「Crab」が左右に動きながら降りてくると思います。

今回はここまでです。

それと、今回も動画がありますので、よければ、参考にしていただければと思います。

youtu.be



次回は、もう1種類、敵キャラを追加したいと思います。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。
皆さんに少しでもお役に立てれば幸いです。

<<シューティングゲームをリミックス(1) シューティングゲームをリミックス(3)>>